中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!

 

トレンドウオッチ [ 2016年5月23日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (13)
注目!!中国で人気(話題)の個性派「厳選」6書店~ (6) 猫的天空之城
的天空之城の1号店は09年、蘇州にオープンした。元々は、マニア向けの書籍や雑誌を扱う小さな書店だったのだが、いまや上海、南京、北京、杭州、大連、揚州、無錫、南潯、福州、麗江、昆明、成都、青島、烟台、西安、景徳鎮、合肥に分布する大型チェーン店に成長、その数は約40店に及ぶ......

 


 

トレンドウオッチ [ 2016年5月20日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (12)
注目!!中国で人気(話題)の個性派「厳選」6書店~ (5) 上海鐘書閣
上海で最も美しい書店と呼ばれる鐘書閣。その前身は、どこにでもあるようなごく普通の書店だった「鐘書書店」だ。教育補助教材をメインに扱い、上海に16の支店を有していた。店主の金浩氏は元小学校の校長先生、95年に校長の職を辞して書店経営の道に入った......

 


 

トレンドウオッチ [ 2016年5月19日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (11)
注目!!中国で人気(話題)の個性派「厳選」6書店~ (4) 言几又
言几又の前身は成都のコミュニティ型書店「今日閲読」だ。06年に設立され、10年以上の経営を経て累計10万人の会員規模を有した。中国初の起業プロジェクト専門サポート組織である「飛馬旅」の融資を受けた後、名前を言几又に改名した......

 


 

トレンドウオッチ [ 2016年5月17日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (10)
注目!!中国で人気(話題)の個性派「厳選」6書店~ (3) 方所
方所は中国発のデザイナーズ衣料ブランド「例外(Exception)」の創始者である毛継鴻氏が手掛けた書店だ。かつて台湾の誠品書店で19年のキャリアを築きナンバー2の地位を確立、台湾書店業界で“女王”と称される廖美立氏と手を結ぶことで、この個性的な書店は生み出された......

 


 

トレンドウオッチ [ 2016年5月16日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (9)
注目!!中国で人気(話題)の個性派「厳選」6書店~ (2) 西西佛書店
西西佛書店は1993年に貴州省遵義市にオープンした。08年には省外への初出店となる重慶店がオープン、現在17都市に42拠点を展開している。傘下には「Park書店(Sisyphe Park Books)」、「矢量珈琲(UP Coffee)」、「不二生活」創意空間(Booart Life)、児童読書体験スペース「7&12閲聴課」(7&12Reading Call)、「推石文化(Twinstone)」、「唏嘘」雑誌(Much)という6つのセカンドブランドがある......

 


 

トレンドウオッチ [ 2016年5月13日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (8)
注目!!中国で人気(話題)の個性派「厳選」6書店~ (1) 南京先鋒書店
南京先鋒書店は1996年にオープンした比較的歴史の古い個性派書店だ。09年に「中国で最も美しい書店」に選出され、14年にはイギリスBBCの「世界で最も美しいトップ10の書店」にも選ばれた。南京市の文化的ランドマークであり、文学好きの若者や旅行客の「MUST GO(必ず行くべき場所の意)」となっている......

 


 

トレンドウオッチ [ 2016年5月12日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (7)
個性派書店にモールからの出店オファーが殺到
百貨店やショッピングモールの経営も困難を極め、これまでの小売主体の手法では店舗に集客することが難しくなっている。高い賃料が確保できる小売店舗やどこも似たようなファッションブランドばかりを優先することをあきらめ、代わりに飲食、娯楽、子供関連施設や文化体験型施設をメインに店づくりをシフトしつつある......

 


 

トレンドウオッチ [ 2016年5月10日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (6)
「コト」消費を意識、ネットからリアルへの回帰が鮮明に
実店舗型経営が不況に苦しむ現状のなか、なぜこれら業界のリーディングカンパニーが敢えてオフラインに回帰しようとしているのだろうか?その答えは消費の「モノ(商品)」から「コト(体験)」へのシフトにある。実店舗をオンラインショップの延長と位置付け、そこで消費者にネットでは実現できない「体験」をしてもらう。両者のコラボレーションにより消費者の満足度をより高めようというわけだ......

 


 

トレンドウオッチ [ 2016年5月9日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (5)
中国電子書籍市場のシェアが伸び悩む要因とは
スマートフォン(スマホ)の普及は人々の読書習慣に大きな変化をもたらした。従来の書籍はパソコン上でのネット小説を経て、モバイル時代の電子書籍へとシフトしつつある。CNNIC(中国インターネット情報センター)の「中国モバイル状況調査報告書」によると、現在、モバイル書籍ユーザーは2.42億人に達しているという。また比達諮詢(Big Data-Reserch)が公布した「2015年中国モバイル業界発展報告」によると、モバイル書籍ユーザーの70.5%が携帯電話で読書を楽しんでいるとのこと......

 


 

トレンドウオッチ [ 2016年5月6日 ]

中国書籍市場の「いま」に迫る (4)
書店数の都市別ランキングは北京、上海、成都の順
不完全な統計ではあるが、北京、上海、成都は国内でも書店数の特に多い三大都市だ。その数はそれぞれ1,124件、873件、750件にのぼる。次いで重慶が665件、広州479件、武漢418件、大連381件、西安378件、瀋陽354件、蘇州323件と続く......

 

    1 ページ 全 2 ページ (総数: 14)
pageTop