中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
拡大する海淘市場、日本企業にチャンスはあるか(9)

日本企業ならではの信用性を前面に

2015年5月14日更新

それでは、この保税区を活用したスキームは意味がないのだろうか。ここに日本企業ならではの救世主的な“ツボ”が隠されているようでならない。つまり、コンプライアンスを意識する日本企業にとって、企業自ら率先して個人向けに中国にいる中国人消費者からのオーダーに対して直接商品を発送することは、本来納付すべき行郵税を回避するわけなので、場合によっては「密輸」扱いにされる恐れがある。一方で、保税区を活用したスキームであれば、必ずプラットフォームが保税区の行郵税徴収システムとリンクされるわけなので、納付漏れがなくなり、安心して商品を販売できることになる。……
(※全文はログインしてご覧ください)


 会員申し込みのご案内は、下記のリンクをご覧下さい。
 会員登録の詳細はこちら>>

 その他ご質問等がございましたら、弊社までご連絡下さい。
 お問い合わせ先はこちら>>


Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

関連している記事

新たなモデル「跨境通」とは

2015年05月12日

税金の流れ、当局は実質黙認

2015年05月11日

政府が進める税金整備

2015年05月08日

買物意欲向上と円安の追い風

2015年05月07日

ポイントは価格と稀少性

2015年05月01日

pageTop