中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第5回】 「亜馬遜中国」で再スタートを切るネット通販の雄

吉と出るか凶と出るか?アマゾンの「z.cn」戦略

2012年1月25日更新

上海地下鉄「徐家匯」駅を占拠したアマゾン中国の広告
上海地下鉄「徐家匯」駅を占拠したアマゾン中国の広告

 先日上海の地下鉄に乗り徐家匯に行った際、辺り一面がアマゾンの広告で埋め尽くされていました。アマゾンといえば、中国のネット通販でも先駆者的な役割を担い、早くから中国でネット通販を開始した会社です。昨今注目を集めている中国アパレル専門B2C最大手のVANCL(中国語名=凡客誠品)の創業者兼社長である陳年氏がアマゾン中国の前身である「卓越網」の創業メンバーだったなど、中国のネット通販業界に深く影響を与えてきました。
 そのアマゾンですが、2004年に当時書籍などのネット通販大手だった卓越網を買収し100%子会社化することで中国進出を果たし、2007年に中国語の社名を「卓越亜馬遜」に改名し「アマゾン」色を出しましたが、淘宝やネット家電通販大手の京東商城など他のB2Cネット通販企業が急成長する一方で影を潜めていました。今回改めて中国語の社名を「亜馬遜中国」と改名し、今や淘宝が圧倒的な存在感をもつ中国ネット通販市場に少しでも風穴を開けようという狙いのなか、物流とサービス面での付加価値を中国ネット通販ユーザーに示し淘宝との差別化を図ろうという戦略です。

 「z.cn」戦略の行方は?
「z.cn」戦略の行方は?

 現在アマゾンは中国に自社物流センターを10箇所(北京(2箇所)、蘇州、広州、成都、武漢、瀋陽、厦門、昆山)設置し、注文の受発注から配送までの業務を一括で行い、また独自に配送チームとカスタマーセンターを有し、送料無料などのキャンペーンやユーザーから根強いニーズのある商品代引きなどに対応しています。特に2011年10月に江蘇省昆山に開設した中国最大かつ最先端の物流センターにより、華東地区16都市では午前11時までの荷積み分の当日配送を実現しています。
 今回のアマゾンの広告宣伝のアピールポイントは「amazon.cn」と打たなくても“単に「z.cn」と打てばいいですよ!”ということで、この簡易式アドレスが強く印象づける形になっています。
 確かに「z.cn」は短くて覚えやすいのですが、ふと中国の歴史書「十八史略」に「鶏口牛後(むしろ鶏口と為るも牛後と為る勿れ)」という故事成語を思い出しました。大きな組織の「末端」として属するよりも、小さくてもいいから「トップ(=老板)」になれとのことで、中国人のメンタリティをよく表した表現だと思います。それから考えると鶏口の「a」ではなく牛後の「z」を選択したアマゾン。果たして中国で成功できるのか。今後も注意深くウォッチしていきたいと思います。
 今回は「2010年中国ネット通販企業のマーケットシェア」と「2011年中国B2Cサイトへのユーザー訪問数トップ10」のデータをご紹介します。以下、ご参考までに。

2010年中国ネット通販企業のマーケットシェア
2011年中国B2Cサイトへのユーザー訪問数トップ10

A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
もっと見る
pageTop