中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
92%のお茶“素人”をターゲットにイメージ戦略で差別化

中国ティーバッグのトップブランド「CHALI(茶里)」

2022年8月10日更新

高級ティーバッグとして人気の「CHALI(茶里)」
 2020年に前年比155%増の128億元となり、急成長した中国ティーバッグのネット販売。2021年にはさらに148%増で319億元と見込まれる中、この急成長を支えているのが、新興の国産ブランドの数々です。

 そうした新興ブランドのうち、特に注目なのが高級ティーバッグとして人気の「CHALI(茶里)」です。2013年設立のCHALI(茶里)は、中国消費トレンドの波を見事に読み当て、着実に同市場内でのポジションを築き上げました。

 CHALI(茶里)がまず取り組んだのが、茶葉の高級感です。リプトンなど海外ブランドが採用するCTC、つまりCrush(潰す)、Tear(引き裂く)、Curl(丸める)という加工がされた粉末茶葉は、中国では低級な茶葉と見なされています。

 そこで、CHALI(茶里)は摘みたての砕かない高級茶葉を採用し、なおかつトウモロコシの繊維を使った半透明のテトラパックを使うことで、ティーバッグの中身を丸見えにしました。これが、より良いモノを求める中国消費者の「消費昇級」(消費アップグレード)トレンドにマッチしました。

 また中国で「顔値」と称される顔面偏差値。つまり若者を中心にビジュアルの良さを特に求める風潮が広がるなか、パッケージもピンクやオレンジ、黄色、緑など爽やかなカラーをベースに、見た目にもこだわり、高級感を演出しました。この外観の違いが、写真映えを気にする若いネット世代にも受け、SNSでバズる“網紅”(ワンホン)商品となりました。

 CHALI(茶里)のマーケティング戦略も注目に値します。茶葉に対する認知度に応じて、消費者を0級から4級までの5段階にクラス分けします。0級は紅茶や緑茶などの名称は知っているが、専門知識に乏しく、お茶は健康にいい程度の知識しか持たない人たちですが、この層が実に市場全体の92%を占めていると分析しています。

 よって、ある程度の知識を有し、なおかつ香りや味わいにこだわる消費者は、残りの8%のみなのですが、CHALI(茶里)はこの8%を捨て、92%の“素人”をターゲットに絞りました。結局のところ、こうした素人層は若者がメインとなるわけで、茶葉に関するうんちくではなく、CHALI(茶里)を飲むこと自体をいかにトレンド化させるかというイメージ戦略で差別化を図りました。

 芸能人やインフルエンサーを通したSNSマーケティングを積極展開するとともに、若者が好むバラエティ番組やドラマを協賛し、アニメやゲームのほか、家電やインスタント火鍋など異業種コラボで露出を高めました。ライブコマースでも、淘宝(タオバオ)のトップライバーであるAustin(李佳琦)と2021年に年間契約を締結。3分間で8万箱を販売するなど、ライブコマースの売上が2020年にはオンライン全体の30%に達しています。

 ネットやSNSでバズった流行りの新興ブランドに見えるCHALI(茶里)ですが、意外にも設立当初から、法人顧客向け業務(B2B)の開拓に注力しています。中国調査会社iiMedia Research(艾媒諮詢)の「2020年上半期中国ティーバッグ業界の現状と消費トレンド調査分析報告」によると、ホテル、オフィス、レストランなどB2B市場で、CHALI(茶里)の市場シェアは全体の24%でトップとのこと。2021年の売上8億元のうち、B2B業務の比率を30%にまで高めることを目標にするなど、手堅い経営にも要注目です。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国人女性がECに求めるモノは?
中国人女性がECに求めるモノは?

2023年11月22日

中国人女性がECに求めるモノは?
女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇
女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇

2023年11月15日

女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇
抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!
抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!

2023年11月08日

抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!
もっと見る

食品に関連する記事

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析④~コメ・油・食品 オーガニック、著名産地、少量パックが人気に
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析④~コメ・油・食品 オーガニック、著名産地、少量パックが人気に

2023年11月24日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析④~コメ・油・食品 オーガニック、著名産地、少量パックが人気に
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析③~スナック食品 ヘルシー志向ながら、味も重視
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析③~スナック食品 ヘルシー志向ながら、味も重視

2023年11月24日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析③~スナック食品 ヘルシー志向ながら、味も重視
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析②~飲料 機能性や新フレーバーが人気に
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析②~飲料 機能性や新フレーバーが人気に

2023年11月23日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析②~飲料 機能性や新フレーバーが人気に
もっと見る

マーケティングに関連する記事

抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを通した4つの成長モデル
抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを通した4つの成長モデル

2024年02月16日

抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを通した4つの成長モデル
抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを実践するための4ステップ
抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを実践するための4ステップ

2024年02月16日

抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを実践するための4ステップ
抖音の新たな運営モデル「FACT+S」とは?
抖音の新たな運営モデル「FACT+S」とは?

2024年02月15日

抖音の新たな運営モデル「FACT+S」とは?
もっと見る
pageTop