中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第544回】 苦境にあえぐ小売業で着実に成長を維持

競争激化のコンビニ市場で日系3社も奮闘!

2022年11月9日更新

上海ロックダウン時にはコンビニが物資供給で活躍
 ネット通販からはじまり、フードデリバリー、ネットスーパー、さらにはコロナと巣ごもりが加速する中国生活。その一番の煽りを食っているのが、リアルの小売業態でしょう。中国小売業は、2013年の前年比9%増の成長を境に低成長を持続。2019年には2%減、2020年も5%減とマイナス成長になりました。

 そうしたなか、成長を維持している数少ない業態の1つが「便利店」、つまりコンビニエンスストア(以下、コンビニ)です。2016年には前年比31%も成長。コロナ禍の2020年も16%増と成長を維持しています。

 中国コンビニ市場は規模的にアメリカ、日本、イギリスに次ぐ第4位となっていますが、店舗数では圧倒的のトップ。2021年時点で約25万3,000店を数え、これはアメリカ(約15万店)の1.7倍、日本(5.6万店)の4.5倍に当たります。

 一方、人口に占める普及率を見ると、中国は1店舗あたり7,033人で、アメリカ(2,211人)、日本(2,218人)、韓国(1,059人)に遠く及ばない状況。これはつまり中国のコンビニ市場はまだ飽和状態に達しておらず、今後も大きな発展の可能性を秘めているといえるでしょう。

 コンビニチェーンの店舗数ランキングでは、ガソリンスタンド併設型の「易捷」(Easy Joy)が2万8,249店でトップ、「昆侖好客」(uSmile)も2万178店で3位となっています。広東省・東莞発の「美宜佳」(MEIYIJIA)が2万6,168店で2位に食い込み、いわゆるコンビニチェーンとしてはトップとなっています。

 ここ2~3年で地方都市への進出を加速している日系も奮闘しています。ローソン(中国語名:羅森)、ファミリーマート(中国語名:全家)、セブンイレブンはそれぞれ6位、8位、9位にランクイン。店舗数はそれぞれ4,466店、2,902店、2,893店に達しています。

 ローソンは2021年8月以降、河北省・唐山や安徽省・蕪湖などに相次いで進出。成都の有力コンビニチェーン「WOWO」も買収。さらに武漢の有力小売流通グループの中百集団と提携し、「中百羅森」ブランドで展開。湖北と湖南の両省で700店を超え、出店先には武漢や長沙などの大都市だけでなく、荆門、黄石、荆州、咸寧、孝感、宜昌、襄陽、鄂州、仙桃、天門、潜江などの三線・四線都市も含まれています。

 セブンイレブンも、山東省・徳州や雲南省・昆明などへ初出店。2021年末には、福建省福州発で若者向けの低価格なアクセサリーや服飾雑貨を販売する三福(SANFU)と提携し、厦門(アモイ)市内に11店(2022年7月時点)と店舗を増やしているようです。

 中国のコンビニ市場を先導してきた日本のコンビニ。地場系の勢いも凄まじいですが、ぜひとも頑張っていただきたいですね。

ローソンとリラックマとのコラボ店舗

中国コンビニチェーントップの「美宜佳」(MEIYIJIA)
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国人女性がECに求めるモノは?
中国人女性がECに求めるモノは?

2023年11月22日

中国人女性がECに求めるモノは?
女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇
女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇

2023年11月15日

女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇
抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!
抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!

2023年11月08日

抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!
もっと見る

小売・流通に関連する記事

中国小売“新ブルーオーション”インスタント・リテールの発展は当面続く…
中国小売“新ブルーオーション”インスタント・リテールの発展は当面続く…

2024年03月18日

中国小売“新ブルーオーション”インスタント・リテールの発展は当面続く…
インスタント・リテール業界の発展トレンド⑥~サプライチェーン管理
インスタント・リテール業界の発展トレンド⑥~サプライチェーン管理

2024年03月15日

インスタント・リテール業界の発展トレンド⑥~サプライチェーン管理
インスタント・リテール業界の発展トレンド⑤~サービス提供エリア拡大
インスタント・リテール業界の発展トレンド⑤~サービス提供エリア拡大

2024年03月15日

インスタント・リテール業界の発展トレンド⑤~サービス提供エリア拡大
もっと見る

コンビニ・スーパーに関連する記事

【統計データ】中国の会員制倉庫型スーパーの認知度(2023年)
【統計データ】中国の会員制倉庫型スーパーの認知度(2023年)

2024年02月06日

【統計データ】中国の会員制倉庫型スーパーの認知度(2023年)
【統計データ】中国の会員制倉庫型スーパー市場規模(2023年)
【統計データ】中国の会員制倉庫型スーパー市場規模(2023年)

2024年02月05日

【統計データ】中国の会員制倉庫型スーパー市場規模(2023年)
【統計データ】中国消費者のコンビニエンスストアでの平均消費金額(2023年)
【統計データ】中国消費者のコンビニエンスストアでの平均消費金額(2023年)

2023年12月05日

【統計データ】中国消費者のコンビニエンスストアでの平均消費金額(2023年)
もっと見る
pageTop