中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第118回】 中国インターネット最新事情

5億人がモバイル経由、ネットショッピングも人気

2014年4月23日更新

IMG_2628_S.jpg
  会報誌「チャイナ・マーケット・インサイト」の最新号(14年4月号)では、巻頭特集のテーマとして中国インターネット市場の最新動向を取り上げました。チャットアプリの「微信(WeChat)」やタクシー配車アプリの「嘀嘀打車」など、スマホを介したネット利用が一気に広がった感がありますが、実際に13年末に6億人を超えたネットユーザー人口のうち、実に81%にのぼる5億人強がスマホを含むモバイル機器からのネット接続となっています。

  そうしたなか、中国の街中や地下鉄の中で、多くの人がスマホを手にネットを閲覧している姿を見ていると、果たして彼らはネット通販までもスマホ経由で行っているのか、それともネット通販の主流はあくまでもPC(パソコン)経由なのかという単純な疑問を持ちました。

  一方、タクシー配車アプリや巷で話題となっているO2O(オンライン・ツー・オフライン)などで普及している「微信支付」などのスマホ決済。ネットユーザーは便利だからどんどん使おうと思っているのか、セキュリティー面などで不安を抱いていないのか、などと好奇心を覚えました。

  そこで、最新の中国インターネット市場全体やネットショッピングなどのデータを集めた上で、実際のネットショッピングの動向をユーザー目線から探るため、20~30歳代の8名(男性1名、女性7名)に対してインタビュー調査を行いました。

  モバイル経由のネットショッピングについて、13年時点での比率はPCが90.8%、モバイルが9.2%と依然大きな差があるのですが、17年には市場全体の4分の1がモバイル経由になるとのレポートもありました。一方、インタビュー調査からはモバイル経由のネットショッピングはすでにスタンダード化しており、特に20代のユーザーの間で人気が高いことも分かりました。

  また、モバイル決済市場も急拡大中。13年は前年比707%増の1兆2197億元規模になったと見られ、17年までに現在の10倍の市場に成長すると予想されています。しかし、ユーザーの反応はイマイチで、インタビュー調査によると「セキュリティー面で不安」という声が多かったのも注目に値します。

  スマホの普及により市民のライフスタイルが大きく変わりつつある中国。スマホ決済やO2O、オムニチャネルなど、日本よりも動きや変化が速い面もある現場を、今後もウォッチしていきたいと思います。

※会報誌(14年4月号)で、上記テーマについてさらに深く掘り下げてレポートしています。詳細は下記リンク先から。
(詳細)http://www.cast-marketing.com/index.php?Mod=Periodical

A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
もっと見る
pageTop