中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第639回】 中国インスタント・リテール市場、2025年に1.5兆元に

フードデリバリー網でのデジタル家電販売が10倍増

2024年9月25日更新

中国のインスタント・リテール市場は2022年の5,042億元から2025年には3倍の規模に
 アフターコロナ元年となった2023 年に、中国で「即時零售」と呼ばれるインスタント・リテールが大きく注目されました。

 インスタント・リテールとは、フードデリバリーなどラストワンマイルのデリバリー網を活用した小売流通の新形態。スマホから注文した後、30分から1時間程度で自宅に届けられる手軽さも、人気の理由となっています。

 中国のインスタント・リテール市場はここ数年、年間成長率50%を超えるスピードで急成長しており、2022年に5,042億8,600万元に到達。2025年にはこの3倍の規模に達するとも見込まれています。

 インスタント・リテールの本質は、リアル店舗のEC(電子商取引)化であり、デリバリー化ともいえるでしょう。中国でライブコマースやソーシャルコマースなどECの形態が広がるなか、リアル店舗のEC化を支える重要なツールとなっています。

 “すぐ欲しい”ニーズを満たせるインスタント・リテールは、家電市場でも多くの消費者にとってファーストチョイスとなりつつあります。

 デジタル家電を例にとると、スマホを無くした、壊れたといった緊急ニーズのほか、いまや新発売品やギフトのための購入など、注文してから数日かかるECサイトではなく、近場のリアル店舗から購入するケースも増えています。

 今年の618セールでも、インスタント・リテール大手の美団閃購では、360都市で70万店が参加。取引高は前年同期比66%アップで、ユーザー数も同じく57%増加しました。

 販売件数は、デジタル家電とペット用品が前年同期の10倍を記録。アパレル・靴・バッグが219%増、ベビー・マタニティ・玩具175%増、日用品89%増、コスメ・スキンケアも77%増加したようです。

A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?

2025年03月19日

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?
中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に
中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に

2025年03月12日

中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?

2025年03月05日

ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?

2025年02月26日

2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
ディープシークで注目の中国AI業界
ディープシークで注目の中国AI業界

2025年02月19日

ディープシークで注目の中国AI業界
ショートドラマ市場、映画の興行収入上回る?
ショートドラマ市場、映画の興行収入上回る?

2025年02月12日

ショートドラマ市場、映画の興行収入上回る?
熱が冷めたと思いきや、拡大続く中国越境EC市場
熱が冷めたと思いきや、拡大続く中国越境EC市場

2025年02月05日

熱が冷めたと思いきや、拡大続く中国越境EC市場
盛り上がりに欠いた(?)ダブルイレブンでしたが…
盛り上がりに欠いた(?)ダブルイレブンでしたが…

2025年01月29日

盛り上がりに欠いた(?)ダブルイレブンでしたが…
「2024年中国消費トレンド番付」で注目のトピックは?
「2024年中国消費トレンド番付」で注目のトピックは?

2025年01月22日

「2024年中国消費トレンド番付」で注目のトピックは?
毎年恒例「2024年中国消費トレンド番付」発表
毎年恒例「2024年中国消費トレンド番付」発表

2025年01月15日

毎年恒例「2024年中国消費トレンド番付」発表
中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!
中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!

2025年01月08日

中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!
ヒトが集まるところに小紅書(RED)あり!?
ヒトが集まるところに小紅書(RED)あり!?

2024年12月25日

ヒトが集まるところに小紅書(RED)あり!?
60歳代“前期”高齢者の消費力に注目すべし!
60歳代“前期”高齢者の消費力に注目すべし!

2024年12月18日

60歳代“前期”高齢者の消費力に注目すべし!
まだまだ”現役”の中国「銀髪族」(シルバー世代)
まだまだ”現役”の中国「銀髪族」(シルバー世代)

2024年12月11日

まだまだ”現役”の中国「銀髪族」(シルバー世代)
中国で貯蓄にいそしむ若者が急増!?
中国で貯蓄にいそしむ若者が急増!?

2024年12月04日

中国で貯蓄にいそしむ若者が急増!?
健康食品消費層は女性6割、平均年齢は38.8歳
健康食品消費層は女性6割、平均年齢は38.8歳

2024年11月27日

健康食品消費層は女性6割、平均年齢は38.8歳
18~35歳の中国「若年層」のマインドは?
18~35歳の中国「若年層」のマインドは?

2024年11月20日

18~35歳の中国「若年層」のマインドは?
中国事業にマストのSNSマーケティング
中国事業にマストのSNSマーケティング

2024年11月13日

中国事業にマストのSNSマーケティング
なぜTikTokではなくREDを選ぶ?
なぜTikTokではなくREDを選ぶ?

2024年11月06日

なぜTikTokではなくREDを選ぶ?
中国人の食事の栄養バランスは良好?
中国人の食事の栄養バランスは良好?

2024年10月30日

中国人の食事の栄養バランスは良好?
もっと見る

小売・流通に関連する記事

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?

2025年03月19日

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?
2024年に成長見込みのFMCG販売チャネル③~スナック食品ディスカウントショップ
2024年に成長見込みのFMCG販売チャネル③~スナック食品ディスカウントショップ

2024年07月25日

2024年に成長見込みのFMCG販売チャネル③~スナック食品ディスカウントショップ
2024年に成長見込みのFMCG販売チャネル①~会員制倉庫型スーパー
2024年に成長見込みのFMCG販売チャネル①~会員制倉庫型スーパー

2024年07月23日

2024年に成長見込みのFMCG販売チャネル①~会員制倉庫型スーパー
もっと見る

新小売に関連する記事

中国家電業界における販売チャネルの変革④~家電にも広がるインスタント・リテール
中国家電業界における販売チャネルの変革④~家電にも広がるインスタント・リテール

2024年10月15日

中国家電業界における販売チャネルの変革④~家電にも広がるインスタント・リテール
中国家電業界における販売チャネルの変革①~販売チャネルの細分化と各チャネルの影響力低下 リアル店舗のハイエンド化とシーン化
中国家電業界における販売チャネルの変革①~販売チャネルの細分化と各チャネルの影響力低下 リアル店舗のハイエンド化とシーン化

2024年10月11日

中国家電業界における販売チャネルの変革①~販売チャネルの細分化と各チャネルの影響力低下 リアル店舗のハイエンド化とシーン化
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
もっと見る
pageTop