中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第656回】 2023年にユーザー数1億8,800万人に!

熱が冷めたと思いきや、拡大続く中国越境EC市場

2025年2月5日更新

 会報誌2024年11月号では、拡大がつづく中国越境EC市場を再検証しました。

 緩やかな拡大傾向を維持している中国の日用品消費市場。国家統計局によると、百貨店やスーパー、インターネット販売などを合計した社会消費品小売総額(小売売上高)は、2024年上半期に、前年同期比で3.7%のプラスとなりました。

 中国で「消費分級」と呼ばれるメリハリ消費トレンドが顕著となりつつあります。「貴替」、つまりよりハイエンドなものを求める動きと、コスパの高い代替品を求める「平替」が混在し、二極化が進んでいます。

 嗜好やニーズが多様化するなか、海外に目を向け、より高品質で個性的な商品やサービスを求める消費者も増加。これに伴い、越境EC(電子商取引)市場も急拡大しています。

 中国調査会社の易観分析(Analysys)が公表した「2023年越境輸入ECユーザー消費特徴簡単分析報告」によると、中国の越境EC市場規模は2018年の4,628億元から、2023年には5,517億元に拡大しました。

 またニールセンIQも、中国の越境ECユーザー数は、年間約20%のペースで増加。2023年には1億8,800万人に達し、ECユーザー全体の18%を占めたと試算しています。

 越境ECで販売される商品も、日用品から高級品、さらにはニッチなものから、ネットやSNSでバズった「網紅」(ワンホン)商品まで、多様化が進んでいます。

 中国政府は2022年3月に、「越境EC小売輸入製品リスト」を更新。スキー板やゲーム設備、猫砂、トマトジュースなどが追加され、取り扱える商品ジャンルは1,476にまで増加しています。

 また1人あたりの1回の消費限度額も、2019年に2,000元から5,000元に。また年間消費限度額も2万元から2万6千元へと引き上げられました。

 そのほかにも、一部商品の輸入関税の引き下げ、通関プロセスの合理化、税制優遇措置の導入など、越境EC市場の拡大に貢献しています。

 一時期のブームからは若干熱気が冷めた感が否めない中国越境ECですが、改めて同市場の発展状況に注目し、消費トレンドや今後の動向について分析しました。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

「以旧換新」政策で再加速する家電市場
「以旧換新」政策で再加速する家電市場

2025年06月18日

「以旧換新」政策で再加速する家電市場
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?

2025年06月11日

利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?

2025年06月04日

【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決

2025年05月28日

美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?

2025年05月21日

中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?

2025年05月14日

社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に

2025年05月07日

KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
Kidult(大きな子供)ブームが進行中
Kidult(大きな子供)ブームが進行中

2025年04月30日

Kidult(大きな子供)ブームが進行中
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?

2025年04月23日

中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強

2025年04月16日

2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
中国消費のリアル回帰はホンモノか?
中国消費のリアル回帰はホンモノか?

2025年04月09日

中国消費のリアル回帰はホンモノか?
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人

2025年04月02日

「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
中国大手各社が続々とディープシークを導入
中国大手各社が続々とディープシークを導入

2025年03月26日

中国大手各社が続々とディープシークを導入
コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?

2025年03月19日

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?
中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に

2025年03月12日

中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?

2025年03月05日

ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?

2025年02月26日

2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
ディープシークで注目の中国AI業界

2025年02月19日

ディープシークで注目の中国AI業界
ショートドラマ市場、映画の興行収入上回る?

2025年02月12日

ショートドラマ市場、映画の興行収入上回る?
熱が冷めたと思いきや、拡大続く中国越境EC市場

2025年02月05日

熱が冷めたと思いきや、拡大続く中国越境EC市場
もっと見る

ネットに関連する記事

KOSと営業スタッフ、カスタマーサービスとの違い 
KOSと営業スタッフ、カスタマーサービスとの違い 

2025年06月24日

KOSと営業スタッフ、カスタマーサービスとの違い 
KOL・KOCとKOSとの違い 
KOL・KOCとKOSとの違い 

2025年06月24日

KOL・KOCとKOSとの違い 
KOSとは?
KOSとは?

2025年06月23日

KOSとは?
もっと見る

ECに関連する記事

インスタント・リテール二大巨頭の戦略分析⑨~京東「京東秒送」(ミャオソン)都市倉庫+前置倉庫+店舗倉庫で配送
インスタント・リテール二大巨頭の戦略分析⑨~京東「京東秒送」(ミャオソン)都市倉庫+前置倉庫+店舗倉庫で配送

2025年06月20日

インスタント・リテール二大巨頭の戦略分析⑨~京東「京東秒送」(ミャオソン)都市倉庫+前置倉庫+店舗倉庫で配送
インスタント・リテール二大巨頭の戦略分析⑧~京東「京東秒送」(ミャオソン)自営による「秒送」サービスを実現
インスタント・リテール二大巨頭の戦略分析⑧~京東「京東秒送」(ミャオソン)自営による「秒送」サービスを実現

2025年06月20日

インスタント・リテール二大巨頭の戦略分析⑧~京東「京東秒送」(ミャオソン)自営による「秒送」サービスを実現
インスタント・リテール二大巨頭の戦略分析⑦~京東「京東秒送」(ミャオソン)フードデリバリーに逆進出
インスタント・リテール二大巨頭の戦略分析⑦~京東「京東秒送」(ミャオソン)フードデリバリーに逆進出

2025年06月19日

インスタント・リテール二大巨頭の戦略分析⑦~京東「京東秒送」(ミャオソン)フードデリバリーに逆進出
もっと見る
pageTop