中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第542回】 代替食品を求める消費者は女性が7割

地方都市にも広がる代替食品ニーズ

2022年10月26日更新

中国で近年、若者の間で広がりを見せる代替食品
 中国で近年、若者の間で広がりを見せる代替食品。トレーニングやシェイプアップだけでなく、残業時や日常の健康維持を目的として、広く支持されるようになりつつあります。

 中国の代替食品の消費者のうち、約7割が女性と言われています。特に中国で「Y世代」と呼ばれる1985年〜89年生まれの「85後」と1990年〜94年生まれの「90後」世代が4割を占めています。また1995年〜99年生まれの「95後」世代がこれに続いており、若いZ世代の潜在力も軽視できません。

 地域別で見ると、大都市ではなく、中国で「下沈市場」と称される三線・四線(級)都市、つまり地方都市の消費者が全体の半分以上を占めているのは驚きです。SNSアプリの小紅書(RED)や動画再生のbilibili(ビリビリ)、ショート動画の抖音(ドウイン・TikTok)などの影響からか、若者文化には地域差がほぼなくなりつつあることが伺えます。

 中国調査会社iiMedia Research(艾媒諮詢)によると、若いZ世代が代替食品を購入する場として、ECと回答した人が68.4%に達しており、スーパー(15.6%)やブランド専門店(12.6%)、代理購入(5.3%)などを圧倒しています。

 一方、情報収集について、中国オンライン医療サービスの「丁香医生」が公表した「代替食業界マーケティング洞察」によると、微信(ウィーチャット)が最も多く、トレーニングアプリや友人からの推薦、ECプラットフォームのほか、小紅書(RED)や微博(ウェイボー)なども重要な情報源となっているようです。

 また代替食品を購入したことがあると回答した人が半数を超え、このほかにも2割の人たちがこれから試したいと答えています。さらに、代替食品は自分のために購入すると回答した人が実に98%とほぼ全員で、両親や子供のために購入すると答えた人が、それぞれ12%と4%にとどまっているのも興味深いです。

 中国主要経済メディア「第一財経」傘下の調査会社CBNDataが天猫美食と共同で公表した「2020代替食・軽食消費洞察報告」によると、ネットで代替食品を初めて購入した新規ユーザーと購入頻度が増えた既存ユーザーの割合が75%を超えているようで、また多くのユーザーが30日以内に再購入するなど、代替食品の日常化が進んでいるようです。

 一方で、回答者の9割が新しい代替食品を試したいと答えているのも注目に値します。代替食品の普及と浸透に伴い、栄養面だけでなく、味を追求する消費者が増えるなか、様々な味の商品が続々と誕生しています。食事代替シェイクを例にとると、ミルクティー味のほかに、小豆、紫芋、ベリー、チョコレート、コーヒーなどのフレーバーが人気で、最近ではレモンジンジャー、アボガド、ブドウのほか、塩味も登場するなど、多様化が進んでいます。

 パッケージも昨今の「顔値」と呼ばれるビジュアル重視の風潮を背景に、写真映えするデザインの新興ブランドが続々と登場。1回分の携帯用ボトルやパック、バッグに入れておける個別包装のプロテインバーやナッツバーなど持ち歩けるタイプが人気となっています。

 四川料理や日本料理などのフレーバーを加えたミールセットも登場し、シェイクやプロテインバー、低カロリー米・麺など幅広いラインナップで数日分や数週間分のセットを提供するサブスクリプション(定額課金)サービスも売れ行きが好調のようです。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国人女性がECに求めるモノは?
中国人女性がECに求めるモノは?

2023年11月22日

中国人女性がECに求めるモノは?
女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇
女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇

2023年11月15日

女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇
抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!
抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!

2023年11月08日

抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!
Z世代の9割がSNSで情報をシェアしたい!
Z世代の9割がSNSで情報をシェアしたい!

2023年11月01日

Z世代の9割がSNSで情報をシェアしたい!
中国Z世代の特徴を一言で言い表すと?
中国Z世代の特徴を一言で言い表すと?

2023年10月25日

中国Z世代の特徴を一言で言い表すと?
2.6億人を擁する中国Z世代をいかに攻略?
2.6億人を擁する中国Z世代をいかに攻略?

2023年10月18日

2.6億人を擁する中国Z世代をいかに攻略?
“スロー”ライブコマースが人気の「小紅書(RED)」
“スロー”ライブコマースが人気の「小紅書(RED)」

2023年10月11日

“スロー”ライブコマースが人気の「小紅書(RED)」
試行錯誤続く淘宝・天猫
試行錯誤続く淘宝・天猫

2023年09月27日

試行錯誤続く淘宝・天猫
京東、個人にも店舗開設をオープンに!
京東、個人にも店舗開設をオープンに!

2023年09月20日

京東、個人にも店舗開設をオープンに!
正規品サイトへと脱皮した拼多多(ピンドゥオドゥオ)
正規品サイトへと脱皮した拼多多(ピンドゥオドゥオ)

2023年09月13日

正規品サイトへと脱皮した拼多多(ピンドゥオドゥオ)
アフターコロナの中国消費はいかに?
アフターコロナの中国消費はいかに?

2023年09月06日

アフターコロナの中国消費はいかに?
リアル業態にも積極的な京東(JDドットコム)
リアル業態にも積極的な京東(JDドットコム)

2023年08月30日

リアル業態にも積極的な京東(JDドットコム)
ライブコマース急成長の「小紅書」(RED)
ライブコマース急成長の「小紅書」(RED)

2023年08月23日

ライブコマース急成長の「小紅書」(RED)
抖音(TikTok)はECプラットフォーム?
抖音(TikTok)はECプラットフォーム?

2023年08月16日

抖音(TikTok)はECプラットフォーム?
中国ECはマルチ戦略が大事に
中国ECはマルチ戦略が大事に

2023年08月09日

中国ECはマルチ戦略が大事に
中国ライブコマース市場は“三国”時代に!
中国ライブコマース市場は“三国”時代に!

2023年08月02日

中国ライブコマース市場は“三国”時代に!
中国家計消費で存在感増すネットスーパー
中国家計消費で存在感増すネットスーパー

2023年07月26日

中国家計消費で存在感増すネットスーパー
中国家計消費で価格は二の次に!
中国家計消費で価格は二の次に!

2023年07月19日

中国家計消費で価格は二の次に!
成都にアジア最大規模の“地下”モール誕生!
成都にアジア最大規模の“地下”モール誕生!

2023年07月12日

成都にアジア最大規模の“地下”モール誕生!
もっと見る

食品に関連する記事

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析④~コメ・油・食品 オーガニック、著名産地、少量パックが人気に
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析④~コメ・油・食品 オーガニック、著名産地、少量パックが人気に

2023年11月24日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析④~コメ・油・食品 オーガニック、著名産地、少量パックが人気に
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析③~スナック食品 ヘルシー志向ながら、味も重視
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析③~スナック食品 ヘルシー志向ながら、味も重視

2023年11月24日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析③~スナック食品 ヘルシー志向ながら、味も重視
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析②~飲料 機能性や新フレーバーが人気に
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析②~飲料 機能性や新フレーバーが人気に

2023年11月23日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析②~飲料 機能性や新フレーバーが人気に
もっと見る

消費トレンドに関連する記事

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑧~パーソナルケア品 効果や使用感を重視、香りにも注目高まる
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑧~パーソナルケア品 効果や使用感を重視、香りにも注目高まる

2023年11月28日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑧~パーソナルケア品 効果や使用感を重視、香りにも注目高まる
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑦~家庭用洗剤 天然成分、用途・機能のセグメント化進む
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑦~家庭用洗剤 天然成分、用途・機能のセグメント化進む

2023年11月28日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑦~家庭用洗剤 天然成分、用途・機能のセグメント化進む
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑥~ペット関連品 育児型と科学的飼育が市場
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑥~ペット関連品 育児型と科学的飼育が市場

2023年11月27日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑥~ペット関連品 育児型と科学的飼育が市場
もっと見る
pageTop