中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第604回】 オヤジがダンスしながらライブコマース

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年1月24日更新

ユーチューブ動画はこちら >>

 中国版インスタグラムと呼ばれる小紅書(RED)では、中高齢者向けコンテンツが注目を集めています。

 小紅書(RED)では、2022年に50歳以上のKOL(キーオピニオンリーダー)の数が、前年比で倍増しています。若者だけでなく、退職後の日常や人生観、中高齢者向けのコーディネートといった情報が溢れるようになっています。

 実際に小紅書(RED)上で「中年」と検索すると、230万件超のコンテンツがヒット。「老年」も、225万件を超えています。

 中高齢ブロガーが発信する淡々と落ち着いた雰囲気の文章は、意外なことに、多くの若年ユーザー層からも支持を集めています。

 浙江省に住む70代の高齢者2人が運営する小紅書アカウント「健康真好」は、高齢者の素朴な1日3食をシェアするコンテンツを発信し、わずか1年で60万人を超えるフォロワーが集まり、現在は92万人を超えています。

 また中高齢男性を起用したライブスタジオ「雲爸爸直播間」では、頭に白髪が混じる“オヤジ”が、カンフーやダンスを披露。そのギャップ萌えがウケ、自身の両親を若返らせるために商品を購入する若年層もいるようです。

 現在、雲爸爸の淘宝直播(タオバオライブ)コンテンツは、1日平均で50万人前後が視聴しています。

ユーチューブ動画はこちら >>
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

ネットスーパー全盛のなか、なぜサムズが選ばれる?
ネットスーパー全盛のなか、なぜサムズが選ばれる?

2025年07月09日

ネットスーパー全盛のなか、なぜサムズが選ばれる?
冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」
冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」

2025年07月02日

冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」
大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?
大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?

2025年06月25日

大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?
「以旧換新」政策で再加速する家電市場
「以旧換新」政策で再加速する家電市場

2025年06月18日

「以旧換新」政策で再加速する家電市場
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?

2025年06月11日

利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?

2025年06月04日

【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決

2025年05月28日

美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?

2025年05月21日

中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?

2025年05月14日

社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に

2025年05月07日

KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
Kidult(大きな子供)ブームが進行中
Kidult(大きな子供)ブームが進行中

2025年04月30日

Kidult(大きな子供)ブームが進行中
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?

2025年04月23日

中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強

2025年04月16日

2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
中国消費のリアル回帰はホンモノか?
中国消費のリアル回帰はホンモノか?

2025年04月09日

中国消費のリアル回帰はホンモノか?
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人

2025年04月02日

「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
中国大手各社が続々とディープシークを導入
中国大手各社が続々とディープシークを導入

2025年03月26日

中国大手各社が続々とディープシークを導入
コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?

2025年03月19日

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?
中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に

2025年03月12日

中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?

2025年03月05日

ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?

2025年02月26日

2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
もっと見る

ネットに関連する記事

いかにKOSを活用して販売増を目指すか?②〜長期戦略目標:私域運営
いかにKOSを活用して販売増を目指すか?②〜長期戦略目標:私域運営

2025年07月10日

いかにKOSを活用して販売増を目指すか?②〜長期戦略目標:私域運営
いかにKOSを活用して販売増を目指すか?①〜短期戦略目標:販売増
いかにKOSを活用して販売増を目指すか?①〜短期戦略目標:販売増

2025年07月10日

いかにKOSを活用して販売増を目指すか?①〜短期戦略目標:販売増
KOSをいかに活用するか?②~バズるコンテンツの制作
KOSをいかに活用するか?②~バズるコンテンツの制作

2025年07月08日

KOSをいかに活用するか?②~バズるコンテンツの制作
もっと見る

新メディアに関連する記事

2024年中国消費トレンド番付~前頭<西> 繁花
2024年中国消費トレンド番付~前頭<西> 繁花

2025年02月13日

2024年中国消費トレンド番付~前頭<西> 繁花
2024年中国消費トレンド番付~前頭<東> 微短劇(ショートドラマ)
2024年中国消費トレンド番付~前頭<東> 微短劇(ショートドラマ)

2025年02月13日

2024年中国消費トレンド番付~前頭<東> 微短劇(ショートドラマ)
ジャンル別アプリ利用状況を洞察⑦~オンライン動画配信(長尺動画)

2024年06月21日

ジャンル別アプリ利用状況を洞察⑦~オンライン動画配信(長尺動画)
もっと見る
pageTop