中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第501回】 ゼロコロナが中国消費の堅調を支える??

2022年の中国消費、リアルへの回帰が進む??

2022年1月5日更新

 明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願い致します。

 2022年がスタートしました。今年は中国消費にとって、どんな一年になるのか…。正直なところ、期待と不安が入り混じった心境です。上海などの消費現場を見ていると、依然として旺盛な消費ムードが散見されます。昨年末に訪れた浦東のIFCモールでは、多くの客でごった返しており、またシャネルやルイヴィトンなど高級ブランド店の前には、入店調整のための行列ができていました。

 一方で、景気が芳しくないという声もよく耳に入ってきます。以前は賑やかだったモールや飲食フロアなどが“シャッター街”になっているケースも見かけます。景気がいいような、悪いような…そんな肌感覚が増しているのは事実です。

 しかし中国の消費に関していえば、成長スピードが鈍化しつつあるとはいえ、やはりまだ健在なのではと思います。「ゼロコロナ」か「ウィズコロナ」かといった議論もありますが、中国で生活していると、やはり前者のほうが、ありがたく感じます。

 ゼロコロナによる安心感で、コロナ前同様に外での買い物や食事を何ら躊躇なく楽しめる消費環境が、中国消費の伸びを力強く支えているともいえるでしょう。またコロナ禍を経て、より巣ごもりからの脱却を求めるニーズが高まっているようにも思えます。個性豊かなモールが続々と登場するなど、リアルへの回帰が進んでいくかもしれません。

 海外に行けなくなった分、国内で、かつ近場でプチリゾート感を味わえるようなモールや宿泊施設が増加。自然との共存やアートをふんだんに取り入れた商業施設など、コロナ禍で醸成される中国人の内的かつ精神的な訴求といったニーズが反映されているのかもしれません。そういう意味では、今年はサステイナビリティやエシカルといったキーワードも、中国でよりクローズアップされるかもしれません。

 「国潮」と呼ばれる“愛国”トレンドが広がる中、中国国産ブランドの攻勢も激しさを増す中国ビジネス。中国消費者のニーズがますます多様化していく中、ニッチでの勝負を迫られる日本企業のお役に少しでも立てるよう、2022年も引き続きインサイト情報を発信していきたいと思います。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

サムズクラブ、ウォルマート中国売上の7割に!
サムズクラブ、ウォルマート中国売上の7割に!

2025年07月16日

サムズクラブ、ウォルマート中国売上の7割に!
ネットスーパー全盛のなか、なぜサムズが選ばれる?
ネットスーパー全盛のなか、なぜサムズが選ばれる?

2025年07月09日

ネットスーパー全盛のなか、なぜサムズが選ばれる?
冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」
冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」

2025年07月02日

冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」
大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?
大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?

2025年06月25日

大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?
「以旧換新」政策で再加速する家電市場
「以旧換新」政策で再加速する家電市場

2025年06月18日

「以旧換新」政策で再加速する家電市場
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?

2025年06月11日

利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?

2025年06月04日

【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決

2025年05月28日

美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?

2025年05月21日

中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?

2025年05月14日

社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に

2025年05月07日

KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
Kidult(大きな子供)ブームが進行中
Kidult(大きな子供)ブームが進行中

2025年04月30日

Kidult(大きな子供)ブームが進行中
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?

2025年04月23日

中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強

2025年04月16日

2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
中国消費のリアル回帰はホンモノか?
中国消費のリアル回帰はホンモノか?

2025年04月09日

中国消費のリアル回帰はホンモノか?
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人

2025年04月02日

「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
中国大手各社が続々とディープシークを導入
中国大手各社が続々とディープシークを導入

2025年03月26日

中国大手各社が続々とディープシークを導入
コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?

2025年03月19日

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?
中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に

2025年03月12日

中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?

2025年03月05日

ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
もっと見る

小売・流通に関連する記事

サムズクラブ、ウォルマート中国売上の7割に!
サムズクラブ、ウォルマート中国売上の7割に!

2025年07月16日

サムズクラブ、ウォルマート中国売上の7割に!
胖東来の成功の秘訣とは?②〜従業員教育
胖東来の成功の秘訣とは?②〜従業員教育

2025年07月15日

胖東来の成功の秘訣とは?②〜従業員教育
胖東来の成功の秘訣とは?①〜接客サービス
胖東来の成功の秘訣とは?①〜接客サービス

2025年07月14日

胖東来の成功の秘訣とは?①〜接客サービス
もっと見る

消費トレンドに関連する記事

【中国消費市場の真実に迫る】 「国潮」(愛国)トレンド下で外資系ブランドの未来は暗い? ②
【中国消費市場の真実に迫る】 「国潮」(愛国)トレンド下で外資系ブランドの未来は暗い? ②

2025年06月03日

【中国消費市場の真実に迫る】 「国潮」(愛国)トレンド下で外資系ブランドの未来は暗い? ②
【中国消費市場の真実に迫る】 「国潮」(愛国)トレンド下で外資系ブランドの未来は暗い? ①
【中国消費市場の真実に迫る】 「国潮」(愛国)トレンド下で外資系ブランドの未来は暗い? ①

2025年06月03日

【中国消費市場の真実に迫る】 「国潮」(愛国)トレンド下で外資系ブランドの未来は暗い? ①
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決

2025年05月28日

美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
もっと見る
pageTop