中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第513回】 化粧品サンプルを"商品”として販売?

流行りの「小様経済」(サンプルエコノミー)とは?

2022年3月30日更新

中国で「小様経済」と呼ばれるサンプルエコノミー
 会報誌3月号の巻頭特集で、中国で「小様経済」と呼ばれるサンプルエコノミーを取り上げました。化粧品やパーソナルケアなど、本来はお試しや購入時のギフト用途に使われる小容量のサンプル品を“商品”として販売するという斬新的なビジネスモデル。まだ経済的に余裕がないが、それでもよりクオリティの高い生活を志向する若者の間で、一種のブームになっているようです。

 この小様経済を特集に組もうとしたきっかけは、実は会員企業様からの問い合わせでした。最近「HARMAY話梅」というお店が中国で人気で、業績も好調に伸びているようなので、分かる範囲で教えてほしいというものでした。

 正直なところ、恥ずかしながらこの「HARMAY話梅」の存在を知りませんでした。早速ネットで検索してみると、小様経済含め多くの情報が出てきました。2008年にまずは淘宝(タオバオ)でのECショップからスタート。しかし、運営やプロモーションコストがかさむため、2017年に上海の安龍路にリアル店舗の1号店をオープンし、その後はリアルがメインになったとのこと。

 そこでふっと思い出したのですが、実は2020年11月末にこのお店の前を通り過ぎたことがあったのです。安龍路といえば、上海でも外国人が多く住むエリアで、お洒落なレストランやバーなどが数多く軒を並べています。当時、週末のランチに洋食を食べ、その帰りにブラブラしている際に、どこか怪しげなお店を見かけました。

 店内は、安龍路には珍しいシンプルというか、ほとんど何らデザインされていないシルバー調の内装で、化粧品等のサンプルが無造作に置かれていました。確かに若者客が多くいる様子でしたが、まさかここが今をときめく“小様天堂”(サンプル天国)と称される「HARMAY話梅」とは、つゆほども思いませんでした。

 ずっと以前は、百貨店だけでなく、化粧品専門店のセフォラ(SEPHORA)やドラッグストアのワトソンズ(屈臣氏)などが化粧品やパーソナルケア品販売の主役でしたが、近年は天猫などネット通販に完全に押されています。「パーフェクトダイアリー(完美日記)」や「花西子」など新興ブランドもネットやSNSで人気に火が付くほどで、もはや化粧品販売のリアル業態は成り立たないと思っていました。

 そうした中、いかにして「HARMAY話梅」はリアルでの取り組みに成功したのか。またそこにはどんな消費者やトレンド、ニーズの変化が作用しているのか。行き過ぎたオンライン化とコロナによる閉塞感から、リアルへの回帰、もしくはリアルとの連動を模索し始めているかにも見える中国消費の行く先が洞察(インサイト)できるかもしれないとの思いで、調査レポートしています。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

京東、個人にも店舗開設をオープンに!
京東、個人にも店舗開設をオープンに!

2023年09月20日

京東、個人にも店舗開設をオープンに!
正規品サイトへと脱皮した拼多多(ピンドゥオドゥオ)
正規品サイトへと脱皮した拼多多(ピンドゥオドゥオ)

2023年09月13日

正規品サイトへと脱皮した拼多多(ピンドゥオドゥオ)
アフターコロナの中国消費はいかに?
アフターコロナの中国消費はいかに?

2023年09月06日

アフターコロナの中国消費はいかに?
リアル業態にも積極的な京東(JDドットコム)
リアル業態にも積極的な京東(JDドットコム)

2023年08月30日

リアル業態にも積極的な京東(JDドットコム)
ライブコマース急成長の「小紅書」(RED)
ライブコマース急成長の「小紅書」(RED)

2023年08月23日

ライブコマース急成長の「小紅書」(RED)
抖音(TikTok)はECプラットフォーム?
抖音(TikTok)はECプラットフォーム?

2023年08月16日

抖音(TikTok)はECプラットフォーム?
中国ECはマルチ戦略が大事に
中国ECはマルチ戦略が大事に

2023年08月09日

中国ECはマルチ戦略が大事に
中国ライブコマース市場は“三国”時代に!
中国ライブコマース市場は“三国”時代に!

2023年08月02日

中国ライブコマース市場は“三国”時代に!
中国家計消費で存在感増すネットスーパー
中国家計消費で存在感増すネットスーパー

2023年07月26日

中国家計消費で存在感増すネットスーパー
中国家計消費で価格は二の次に!
中国家計消費で価格は二の次に!

2023年07月19日

中国家計消費で価格は二の次に!
成都にアジア最大規模の“地下”モール誕生!
成都にアジア最大規模の“地下”モール誕生!

2023年07月12日

成都にアジア最大規模の“地下”モール誕生!
“香り”に癒しや悦びを求める中国人増
“香り”に癒しや悦びを求める中国人増

2023年07月05日

“香り”に癒しや悦びを求める中国人増
中国でKFC人気持続の秘訣はコラボ?
中国でKFC人気持続の秘訣はコラボ?

2023年06月28日

中国でKFC人気持続の秘訣はコラボ?
スポーツジム会費の8割占めるY世代
スポーツジム会費の8割占めるY世代

2023年06月21日

スポーツジム会費の8割占めるY世代
X・Y世代の攻略も視野に入れるべき?
X・Y世代の攻略も視野に入れるべき?

2023年06月14日

X・Y世代の攻略も視野に入れるべき?
人気継続の秘訣は意外なコラボでサプライズ?
人気継続の秘訣は意外なコラボでサプライズ?

2023年06月07日

人気継続の秘訣は意外なコラボでサプライズ?
ストロング系缶チューハイがSNSで大バズリ
ストロング系缶チューハイがSNSで大バズリ

2023年05月31日

ストロング系缶チューハイがSNSで大バズリ
中国フレグランス市場が急成長
中国フレグランス市場が急成長

2023年05月24日

中国フレグランス市場が急成長
山東省・淄博BBQがなぜ“火”(ホット)に?
山東省・淄博BBQがなぜ“火”(ホット)に?

2023年05月17日

山東省・淄博BBQがなぜ“火”(ホット)に?
コロナ禍でTikTokでの食品販売が急成長!
コロナ禍でTikTokでの食品販売が急成長!

2023年05月10日

コロナ禍でTikTokでの食品販売が急成長!
もっと見る

化粧品に関連する記事

中国人女性の主な消費ジャンルと特徴を分析①~コスメ・スキンケア
中国人女性の主な消費ジャンルと特徴を分析①~コスメ・スキンケア

2023年09月07日

中国人女性の主な消費ジャンルと特徴を分析①~コスメ・スキンケア
Z世代の消費特徴(スキンケア)②~成分にもこだわり、植物由来成分にも注目
Z世代の消費特徴(スキンケア)②~成分にもこだわり、植物由来成分にも注目

2023年08月18日

Z世代の消費特徴(スキンケア)②~成分にもこだわり、植物由来成分にも注目
Z世代の消費特徴(スキンケア)①~嗜好品から必需品へ、「顔値」(見た目)重視
Z世代の消費特徴(スキンケア)①~嗜好品から必需品へ、「顔値」(見た目)重視

2023年08月17日

Z世代の消費特徴(スキンケア)①~嗜好品から必需品へ、「顔値」(見た目)重視
もっと見る

消費トレンドに関連する記事

中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~④新・ライフスタイル
中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~④新・ライフスタイル

2023年09月19日

中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~④新・ライフスタイル
中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~③新・“ナマケモノ”生活
中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~③新・“ナマケモノ”生活

2023年09月19日

中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~③新・“ナマケモノ”生活
中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~ ②新・養生
中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~ ②新・養生

2023年09月18日

中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~ ②新・養生
もっと見る
pageTop