中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第527回】 ロックダウンで垣間見たご近所さんの生活ぶり

便利で高機能の生活家電が想像以上に浸透?

2022年7月6日更新

生活を便利にする各種家電が人気に(写真:南京「小米有品」)
 会報誌6月号では、巻頭特集で生活家電を求める中国人の実像に迫りました。家電というと、中国経済急成長期の勢いが影を潜め、どことなく “元気がない”イメージがあります。2008年のリーマンショック後に中国政府が打ち出した「家電下郷」政策で、地方都市を中心に家電が飛ぶように売れていた光景を目にしていたので、余計にそう感じるのかもしれません。

 当時は家電量販店が一世を風靡。蘇寧や国美、永楽など大手量販チェーン店が各地にあり、週末になるとどこも客で一杯になっていました。それが近年はどの量販店も店内はガランとしており、店員も暇を持て余している様子。そもそも私自身も、家電を購入もしくは品定めするために量販店に足を運ぼうとは思わなくなっています。

 しかしこれはあくまでもイメージの問題で、中国での家電販売がリアルからネットへと移っただけのこと。日本にいるとあまり想像できないですが、中国では大型のテレビや冷蔵庫などでさえも、天猫(Tモール)や京東(JDドットコム)などのECサイトで注文し、デリバリーしてもらうのが当たり前になっています。中国での家電販売のネット化率は6割超で、美容や健康器具などに至っては8割程度ともいわれています。

 中国の家電業界も他の業態同様に、消費トレンドと密接に連動しているように思えます。中国で「懒人経済」と呼ばれるナマケモノエコノミーでは、掃除ロボットや自動調理器などが注目されました。また独身が増えつつある「一人経済」では、一人分用の超小型家電も売れ行きが好調。さらにZ世代など若者を中心に広がる「顔値」つまり顔面偏差値(見た目)重視の風潮により、お洒落で写真映えするデザインの調理器具や電動歯ブラシがSNS上でバズり、“網紅”(ワンホン)商品になっています。

 ペットも家電ニーズ増に貢献。大型犬を飼っている上海人の友人に「抜け毛が大変でしょう?」というと、「大丈夫、2台の掃除ロボットが朝夕しっかりと掃除してくれているから」と得意げに話していました。

 そうしたなか、都市封鎖(ロックダウン)で思いもよらず、自宅に閉じ込められてしまった上海人。ゲートから出るだけでなく、入るのも制限され、それまで当たり前のように利用してきたアイさん(家事代行)にも来てもらえません。ロックダウンを機に初めて参加した住民同士の微信(ウィーチャット)チャットグループでは、掃除ロボットのほか、ホコリ吸引とモップがけが一体となったフロアクリーナーが話題となり、共同購入も募集されていました。

 また同じく微信チャットグループでは、自慢の手料理やキッチンの様子が写真とともに投稿されていたのですが、意外にも多くの家庭で多機能ホットプレートや自動調理器、ノンフライヤーなど各種小型家電が揃っている様子に驚きを隠せませんでした。

 上海のロックダウンで垣間見たご近所さんの生活ぶり。想像以上に浸透していた生活家電を目の当たりにし、同業界の実状や動向に興味を惹かれました。中国全土で高まる生活家電ニーズを消費者やトレンド目線から調査・分析し、中国生活家電市場の実態を深堀りしています。

今や家電メーカーと化したスマホ大手の小米(シャオミ)
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

試行錯誤続く淘宝・天猫
試行錯誤続く淘宝・天猫

2023年09月27日

試行錯誤続く淘宝・天猫
京東、個人にも店舗開設をオープンに!
京東、個人にも店舗開設をオープンに!

2023年09月20日

京東、個人にも店舗開設をオープンに!
正規品サイトへと脱皮した拼多多(ピンドゥオドゥオ)
正規品サイトへと脱皮した拼多多(ピンドゥオドゥオ)

2023年09月13日

正規品サイトへと脱皮した拼多多(ピンドゥオドゥオ)
アフターコロナの中国消費はいかに?
アフターコロナの中国消費はいかに?

2023年09月06日

アフターコロナの中国消費はいかに?
リアル業態にも積極的な京東(JDドットコム)
リアル業態にも積極的な京東(JDドットコム)

2023年08月30日

リアル業態にも積極的な京東(JDドットコム)
ライブコマース急成長の「小紅書」(RED)
ライブコマース急成長の「小紅書」(RED)

2023年08月23日

ライブコマース急成長の「小紅書」(RED)
抖音(TikTok)はECプラットフォーム?
抖音(TikTok)はECプラットフォーム?

2023年08月16日

抖音(TikTok)はECプラットフォーム?
中国ECはマルチ戦略が大事に
中国ECはマルチ戦略が大事に

2023年08月09日

中国ECはマルチ戦略が大事に
中国ライブコマース市場は“三国”時代に!
中国ライブコマース市場は“三国”時代に!

2023年08月02日

中国ライブコマース市場は“三国”時代に!
中国家計消費で存在感増すネットスーパー
中国家計消費で存在感増すネットスーパー

2023年07月26日

中国家計消費で存在感増すネットスーパー
中国家計消費で価格は二の次に!
中国家計消費で価格は二の次に!

2023年07月19日

中国家計消費で価格は二の次に!
成都にアジア最大規模の“地下”モール誕生!
成都にアジア最大規模の“地下”モール誕生!

2023年07月12日

成都にアジア最大規模の“地下”モール誕生!
“香り”に癒しや悦びを求める中国人増
“香り”に癒しや悦びを求める中国人増

2023年07月05日

“香り”に癒しや悦びを求める中国人増
中国でKFC人気持続の秘訣はコラボ?
中国でKFC人気持続の秘訣はコラボ?

2023年06月28日

中国でKFC人気持続の秘訣はコラボ?
スポーツジム会費の8割占めるY世代
スポーツジム会費の8割占めるY世代

2023年06月21日

スポーツジム会費の8割占めるY世代
X・Y世代の攻略も視野に入れるべき?
X・Y世代の攻略も視野に入れるべき?

2023年06月14日

X・Y世代の攻略も視野に入れるべき?
人気継続の秘訣は意外なコラボでサプライズ?
人気継続の秘訣は意外なコラボでサプライズ?

2023年06月07日

人気継続の秘訣は意外なコラボでサプライズ?
ストロング系缶チューハイがSNSで大バズリ
ストロング系缶チューハイがSNSで大バズリ

2023年05月31日

ストロング系缶チューハイがSNSで大バズリ
中国フレグランス市場が急成長
中国フレグランス市場が急成長

2023年05月24日

中国フレグランス市場が急成長
山東省・淄博BBQがなぜ“火”(ホット)に?
山東省・淄博BBQがなぜ“火”(ホット)に?

2023年05月17日

山東省・淄博BBQがなぜ“火”(ホット)に?
もっと見る

家電に関連する記事

Z世代の消費特徴(スマホ・デジタル)②~bilibiliから情報収集、専門的なコンテンツに注目
Z世代の消費特徴(スマホ・デジタル)②~bilibiliから情報収集、専門的なコンテンツに注目

2023年08月17日

Z世代の消費特徴(スマホ・デジタル)②~bilibiliから情報収集、専門的なコンテンツに注目
Z世代の消費特徴(スマホ・デジタル)①~審美眼や価値観を表現、ブランドストーリーも重視
Z世代の消費特徴(スマホ・デジタル)①~審美眼や価値観を表現、ブランドストーリーも重視

2023年08月15日

Z世代の消費特徴(スマホ・デジタル)①~審美眼や価値観を表現、ブランドストーリーも重視
Z世代の消費特徴(家電)③~品質と外観が消費を左右、ブランド理念も重視
Z世代の消費特徴(家電)③~品質と外観が消費を左右、ブランド理念も重視

2023年08月15日

Z世代の消費特徴(家電)③~品質と外観が消費を左右、ブランド理念も重視
もっと見る

消費トレンドに関連する記事

食品・飲料販売で存在感高めるショート動画「抖音(TikTok)」
食品・飲料販売で存在感高めるショート動画「抖音(TikTok)」

2023年09月26日

食品・飲料販売で存在感高めるショート動画「抖音(TikTok)」
食品関連の動画再生回数と取引額が年々増加する「抖音(TikTok)」
食品関連の動画再生回数と取引額が年々増加する「抖音(TikTok)」

2023年09月26日

食品関連の動画再生回数と取引額が年々増加する「抖音(TikTok)」
中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~⑩新・飲料
中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~⑩新・飲料

2023年09月25日

中国食品・飲料業界の新しいトレンド10選~⑩新・飲料
もっと見る
pageTop