中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第548回】 コロナでペット愛がますます深まる?

ハスキー犬ふれあい体験店が人気に!

2022年12月7日更新

 会報誌11月号では、中国のペット市場を特集しました。同市場については、2018年5月号で取り上げましたが、当時はペットが流行りだした時期。そこから4年半経った今、同市場がどのように変化したのか、飼い主のペットに対する想いや消費観、さらには関連用品・サービスのアップグレード状況など、詳細に調査・分析しました。

 今回ペットを取り上げようと思った理由は2つ。1つ目は上海での都市封鎖(ロックダウン)を経て、初めて自宅マンション区のご近所さんとの交流が始まったこと。これまでほとんどマンション区の敷地内を歩くことはなかったのですが、毎日のPCR検査で検査場まで歩いて行きながら、ペットを連れて歩く人たちの多さに驚きました。

 2つ目は国慶節休暇に訪れたショピングモールでの光景。コロナの影響もあり、リアルの消費現場は依然として閑散としているなか、多くの客で賑わっている店舗を見つけました。それはハスキー犬とのふれあい体験店。10数頭のハスキー犬がゾロゾロと店内を歩いているなか、子供連れの家族客がハスキー犬に触れたり、餌を与えたりしていました。

 また別のモールでは、短足のコーギー犬の店舗。さらにはアライグマのお店もあります。これまではペットショップに隣接する形でネコカフェなどは見たことがありますが、ハスキーやコーギーなどピンポイントに絞ったお店が登場するとは…、ペットニーズも多様化しているのだと実感しました。

 日本やその他の国々では、今はウィズコロナどころかコロナの存在すら意識しないほど回復しているイメージがありますが、中国はまだまだです。どこに行くにも健康コードを提示する必要があり、そのためにほぼ毎日PCR検査を受けています。

 旅行や出張もままならずで、近場に外出するのも腰が重くなるなか、娯楽や癒やしを求める先としてイヌやネコなどのペットにたどり着くのも容易に想像できます。特に一人暮らしの若者などは、ペットを家族やパートナーの一員として大事に育てながら、日々触れ合っているのではないでしょうか。

 健康状態にも気を配るようになり、ペットフードだけでなく、スナックやサプリなどの需要も高まっています。ペット向けの健康診断や保険、さらに今後はお葬式やお墓のサービスなども必要とされるでしょう。

 子供と違い、ペットは何頭でも飼いやすいため、そこから生まれる市場は無限大のようにも思えます。日本企業もこの潜在性を秘めたペット市場で何らかのチャンスを掴めるのではとの思いで、中国ペット市場や消費者の実態に迫りました。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」
冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」

2025年07月02日

冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」
大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?
大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?

2025年06月25日

大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?
「以旧換新」政策で再加速する家電市場
「以旧換新」政策で再加速する家電市場

2025年06月18日

「以旧換新」政策で再加速する家電市場
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?

2025年06月11日

利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?

2025年06月04日

【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決

2025年05月28日

美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?

2025年05月21日

中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?

2025年05月14日

社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に

2025年05月07日

KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
Kidult(大きな子供)ブームが進行中
Kidult(大きな子供)ブームが進行中

2025年04月30日

Kidult(大きな子供)ブームが進行中
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?

2025年04月23日

中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強

2025年04月16日

2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
中国消費のリアル回帰はホンモノか?
中国消費のリアル回帰はホンモノか?

2025年04月09日

中国消費のリアル回帰はホンモノか?
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人

2025年04月02日

「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
中国大手各社が続々とディープシークを導入
中国大手各社が続々とディープシークを導入

2025年03月26日

中国大手各社が続々とディープシークを導入
コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?

2025年03月19日

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?
中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に

2025年03月12日

中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?

2025年03月05日

ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?

2025年02月26日

2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
ディープシークで注目の中国AI業界
ディープシークで注目の中国AI業界

2025年02月19日

ディープシークで注目の中国AI業界
もっと見る

ペットに関連する記事

618消費トレンド⑧~ペット関連 ネコがイヌを圧倒、科学的栄養食が普及

2023年12月14日

618消費トレンド⑧~ペット関連 ネコがイヌを圧倒、科学的栄養食が普及
中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑥~ペット関連品 育児型と科学的飼育が市場

2023年11月27日

中国家計消費を主要カテゴリ別に分析⑥~ペット関連品 育児型と科学的飼育が市場
【統計データ】中国ペット産業市場規模(2022年)

2023年11月21日

【統計データ】中国ペット産業市場規模(2022年)
もっと見る

ペットに関連する記事

2025年中国消費トレンド動向⑨~ ペットエコノミー
2025年中国消費トレンド動向⑨~ ペットエコノミー

2025年04月10日

2025年中国消費トレンド動向⑨~ ペットエコノミー
ペットを“我が子”として、お金をかけ丹精込めて養う 中国若年層の「ペット」消費はいかに?

2024年12月26日

ペットを“我が子”として、お金をかけ丹精込めて養う 中国若年層の「ペット」消費はいかに?
618消費トレンド⑧~ペット関連 ネコがイヌを圧倒、科学的栄養食が普及

2023年12月14日

618消費トレンド⑧~ペット関連 ネコがイヌを圧倒、科学的栄養食が普及
もっと見る
pageTop