中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第582回】 中国4大ECプラットフォーム比較

中国ECはマルチ戦略が大事に

2023年8月9日更新

中国の主要ECプラットフォームの一つ「京東」
 現在、中国のECプラットフォーム業界では、淘宝(タオバオ)と天猫(Tモール)を擁するアリババ、京東(JDドットコム)、拼多多(ピンドゥオドゥオ)、抖音(TikTok)の“四天王”が幅を利かせています。

 アリババグループ(淘宝・天猫)は、2022年の会計年度(2021年4月~2022年3月)におけるGMV(流通取引総額)が8兆3,170億元に達し、年間アクティブユーザー数は9億300万人となっています。

 京東は2021年のGMVは3兆2,900億元で、アクティブユーザー数は5億6,970万人。

 拼多多は2021年のGMVが2兆4,000億元で、アクティブユーザー数は8億6,900万人。

 抖音は2021年のGMVが8,000億元で、ユーザー数は8億人超、デイリーアクティブユーザー数も7億人を超えています。

 中国のビジネス専門メディアLatePost(晩点)は、拼多多の2022年のGMVは3兆元を超え、抖音のEC部門のGMVも1兆5,000億元に達すると見込んでいます。両プラットフォームのGMVを合計すると、アリババの中国国内EC業務の50%以上に相当する点は要注目でしょう。

 各プラットフォーム別にユーザーの特徴を見ていきましょう。

 まず性別ですが、天猫は女性が多く、京東は男性が多い傾向が見られます。抖音は男性ユーザーが急増中ですが、現時点ではEC取引の7割を女性が占めています。淘宝と拼多多は男女比がほぼ拮抗しています。

 次にユーザーの居住地にも注目してみましょう。

 後発の拼多多や抖音は新一線、二線、三線級都市が中心。四線、五線級の地方都市ユーザーも増えていますが、一線級都市での普及率はやや低い状況です。

 京東は二線、三線級以上の大都市を中心とし、地方都市にはまだ拡大の余力があるといえます。淘宝と天猫は、各レベルの線級都市に平均的に分布しています。

 1日平均起動回数と使用時間では、抖音が他を圧倒。ショート動画の人気に加え、中国で「興趣EC」(インタレストコマース)と呼ばれる各ユーザーの興味や趣味に訴えかけるECにより、平均起動回数は1日6回以上、平均使用時間は106分と絶対的な優位性を誇っています。

 とはいえ、ECのコンバージョン(販売転換)率は、従来型ECプラットフォームよりも下回っているのは注目に値します。

 天猫、京東、拼多多は使用時間が1分以下のユーザーがそれぞれ45%、43%、52%を占めていますが、これは購入した商品の物流状況を確認するといった理由でアプリを起動しているようです。

 ユーザー数の伸びが飽和状態に近づくにつれ、各プラットフォーム間でユーザーの重複度合いも高まっています。

 2022年2月~8月期の抖音、拼多多、淘宝の3つのアプリで重複している度合いは45.8%。それぞれ2つずつで見比べた重複度合いはさらに高く、60%前後に達しています。

 こうした各プラットフォームの特徴を踏まえながら、マルチでの中国EC戦略を練っていくことがますます大事となっています。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
もっと見る

ネットに関連する記事

前頭 <西> momo(モモ)
前頭 <西> momo(モモ)

2024年04月09日

前頭 <西> momo(モモ)
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
大関 <西>店舗ライブ
大関 <西>店舗ライブ

2024年04月02日

大関 <西>店舗ライブ
もっと見る

ECに関連する記事

関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)
関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)

2024年04月04日

関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)
大関 <西>店舗ライブ
大関 <西>店舗ライブ

2024年04月02日

大関 <西>店舗ライブ
大関 <東>慢直播(スローライブ)
大関 <東>慢直播(スローライブ)

2024年04月02日

大関 <東>慢直播(スローライブ)
もっと見る
pageTop