中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第583回】 ライブコマースもコンテンツの質が問われる時代に

抖音(TikTok)はECプラットフォーム?

2023年8月16日更新

中国男性向けアパレルの老舗ブランド「紅豆(Hodo)」は抖音上でAR(拡張現実)技術を使った新商品発表会を開催。
 中国では「抖音」(ドウイン)と呼ばれるTikTok。日本では若者を中心に、15秒から10分までのショート動画アプリとして人気となっています。

 日本ではあくまでもユーチューブと並ぶ情報発信・拡散ツールでしょう。KOLやインフルエンサー、芸能人などはまだしも、企業が広報(PR)に積極活用しているかといえば、まだこれからといったところではないでしょうか。

 中国でももちろん同様に情報発信・拡散ツールではあるのですが、今ではライブコマース含むEC(電子商取引)のツールとしての位置づけがますます高まっています。

 2022年時点でユーザー数8億4,200万人前後、デイリーアクティブユーザー数も7億人を超える抖音。主要ユーザー層は全体の約4割を占める24歳から30歳の若者で、特にブランド露出や新商品の発表に適したプラットフォームとなっています。

 抖音の「2022抖音EC中国国産品発展年度報告」によると、2022年に、抖音ECにおける中国国産ブランドの取引高が、前年比110%増。このうち、老舗ブランドの取引高は前年比156%増、新興ブランドも前年比84%増となったようです。

 1957年設立の中国男性向けアパレルの老舗ブランド「紅豆(Hodo)」が好例です。2022年3月に抖音上でAR(拡張現実)技術を使った新商品発表会を開催。ライブコマースと連動させ、開催期間中のGMV(流通取引総額)は、前年比678%増を記録しました。

 抖音にとって、ECの重要度が上がっているとはいえ、本質はあくまでも動画コンテンツです。 アルゴリズムにより推薦される動画がライブコマース、つまり“買わせる”動画ばかりになってしまうと、ユーザーは嫌気が差し、結果的にユーザー流出に繋がってしまいます。

 抖音が2022年上半期に行ったテスト結果では、EC関連の動画コンテンツの割合が、閲覧時間全体の8%を超えると、ユーザーの滞在時間に明らかなマイナスの影響が見られたようです。

 抖音はこの結果にもとづき、2022年5月に、同社広告投稿システムである「巨量千川広告系統」の規定を改定しました。

 これまでは高い広告費用を払った企業や店舗が優先的に露出されるシステムとなっていましたが、新しい規定ではユーザーの滞在時間や取引などに関するデータも評価指標に追加。動画コンテンツの質が、ライブコマースの露出により大きく影響するよう仕様を変更しました。

 これまでのビジネス色の強かった広告投稿システムに、コンテンツの質による評価を加えた点から、抖音がライブコンテンツの質を特に重視している姿勢がうかがえます。

 結果的に、規制強化で苦戦を強いられた学習塾大手「新東方」の講師が、豊富な知識と巧みなトークでライブ配信する「東方甄選」が人気を集め、わずか7日間で1,000万人台のフォロワーを獲得しました。

 中国でライブコマースを展開する日本企業にとっても、単に安売りをアピールするだけでなく、コンテンツの質をいかに高めるかについて、真剣に議論していく必要があるといえるでしょう。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
もっと見る

ネットに関連する記事

前頭 <西> momo(モモ)
前頭 <西> momo(モモ)

2024年04月09日

前頭 <西> momo(モモ)
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
大関 <西>店舗ライブ
大関 <西>店舗ライブ

2024年04月02日

大関 <西>店舗ライブ
もっと見る

ECに関連する記事

関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)
関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)

2024年04月04日

関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)
大関 <西>店舗ライブ
大関 <西>店舗ライブ

2024年04月02日

大関 <西>店舗ライブ
大関 <東>慢直播(スローライブ)
大関 <東>慢直播(スローライブ)

2024年04月02日

大関 <東>慢直播(スローライブ)
もっと見る
pageTop