中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第632回】 「美しい景観都市」ランキングで不動の1位

ナイトエコノミー全国トップの“眠らぬ街”重慶

2024年8月7日更新

重慶の人気観光スポット「洪崖洞」
 「新一線級」の第3位にランクインしたのは、直轄市の重慶。長江上流に位置し、雄大な山々と河川に囲まれた「山の都」です。

 2023年には、GDPが3兆145億7,900万元に達し、中国の中西部でGDPが3兆元を超えた初の都市となりました。上海、北京、深圳、広州に次ぐ経済規模で、「新一線級」都市ではトップに立っています。

 重慶の常住人口は、2023年末時点で3,191万4,300人となり、国内最大となっています。

 「一帯一路」と「長江経済ベルト」の連結点に位置し、「成都・重慶地区二都市経済圏建設」という国家戦略の下、西部大開発戦略の重要な中心地として注目を集めています。

 重慶は元々、中国製造業の重要都市の1つとしても知られています。ここ数年はインテリジェント・コネクテッド・新エネルギー車、新世代電子情報製造業、先進素材の三大産業群の発展にも力を入れています。

 山々に囲まれた険しい地形で、独特な山岳建築と都市景観が形成された重慶。幻想的なその景観は、抖音(ドウイン・TikTok)などに数多く投稿され、「網紅」(ワンホン)都市として名を馳せるようになっています。

 洪崖洞や長江索道などは、観光客が競って訪れる人気の観光地となっており、抖音上で、「美しい景観都市」ランキングで、重慶が連続20週以上で1位に君臨するほどです。

 抖音傘下の巨量引擎城市研究院が公表した「2023年中国都市ナイトエコノミー発展報告」によると、重慶の夜間経済の発達度は北京、成都、東莞、広州、杭州、上海、深圳、蘇州、西安を上回り、国内第1位に輝いています。

 夜市をテーマにした「夜市文化節」もこれまで4回開催され、「不夜重慶」(眠らぬ街・重慶)が、すでにこの街の代名詞にすらなっています。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?

2025年03月19日

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?
中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に
中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に

2025年03月12日

中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?

2025年03月05日

ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?

2025年02月26日

2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
ディープシークで注目の中国AI業界
ディープシークで注目の中国AI業界

2025年02月19日

ディープシークで注目の中国AI業界
ショートドラマ市場、映画の興行収入上回る?
ショートドラマ市場、映画の興行収入上回る?

2025年02月12日

ショートドラマ市場、映画の興行収入上回る?
熱が冷めたと思いきや、拡大続く中国越境EC市場
熱が冷めたと思いきや、拡大続く中国越境EC市場

2025年02月05日

熱が冷めたと思いきや、拡大続く中国越境EC市場
盛り上がりに欠いた(?)ダブルイレブンでしたが…
盛り上がりに欠いた(?)ダブルイレブンでしたが…

2025年01月29日

盛り上がりに欠いた(?)ダブルイレブンでしたが…
「2024年中国消費トレンド番付」で注目のトピックは?
「2024年中国消費トレンド番付」で注目のトピックは?

2025年01月22日

「2024年中国消費トレンド番付」で注目のトピックは?
毎年恒例「2024年中国消費トレンド番付」発表
毎年恒例「2024年中国消費トレンド番付」発表

2025年01月15日

毎年恒例「2024年中国消費トレンド番付」発表
中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!
中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!

2025年01月08日

中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!
ヒトが集まるところに小紅書(RED)あり!?
ヒトが集まるところに小紅書(RED)あり!?

2024年12月25日

ヒトが集まるところに小紅書(RED)あり!?
60歳代“前期”高齢者の消費力に注目すべし!
60歳代“前期”高齢者の消費力に注目すべし!

2024年12月18日

60歳代“前期”高齢者の消費力に注目すべし!
まだまだ”現役”の中国「銀髪族」(シルバー世代)
まだまだ”現役”の中国「銀髪族」(シルバー世代)

2024年12月11日

まだまだ”現役”の中国「銀髪族」(シルバー世代)
中国で貯蓄にいそしむ若者が急増!?
中国で貯蓄にいそしむ若者が急増!?

2024年12月04日

中国で貯蓄にいそしむ若者が急増!?
健康食品消費層は女性6割、平均年齢は38.8歳
健康食品消費層は女性6割、平均年齢は38.8歳

2024年11月27日

健康食品消費層は女性6割、平均年齢は38.8歳
18~35歳の中国「若年層」のマインドは?
18~35歳の中国「若年層」のマインドは?

2024年11月20日

18~35歳の中国「若年層」のマインドは?
中国事業にマストのSNSマーケティング
中国事業にマストのSNSマーケティング

2024年11月13日

中国事業にマストのSNSマーケティング
なぜTikTokではなくREDを選ぶ?
なぜTikTokではなくREDを選ぶ?

2024年11月06日

なぜTikTokではなくREDを選ぶ?
中国人の食事の栄養バランスは良好?
中国人の食事の栄養バランスは良好?

2024年10月30日

中国人の食事の栄養バランスは良好?
もっと見る

重慶に関連する記事

2024年の中国「新一線級」都市紹介③~第3位:重慶
2024年の中国「新一線級」都市紹介③~第3位:重慶

2024年09月02日

2024年の中国「新一線級」都市紹介③~第3位:重慶
もっと見る

国民経済に関連する記事

交通・流通のハブで、華中最大都市の武漢
交通・流通のハブで、華中最大都市の武漢

2024年08月21日

交通・流通のハブで、華中最大都市の武漢
日本企業が多く集まる工業都市の蘇州
日本企業が多く集まる工業都市の蘇州

2024年08月14日

日本企業が多く集まる工業都市の蘇州
【統計データ】中国のGDP成長率に対する需要項目別寄与度(2014年~2023年)
【統計データ】中国のGDP成長率に対する需要項目別寄与度(2014年~2023年)

2024年01月29日

【統計データ】中国のGDP成長率に対する需要項目別寄与度(2014年~2023年)
もっと見る

マーケティングに関連する記事

中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!
中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!

2025年01月08日

中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!
大都市よりも地方の“田舎”のほうが恵まれている?②~地方から都市へのリバース・イノベーション現象
大都市よりも地方の“田舎”のほうが恵まれている?②~地方から都市へのリバース・イノベーション現象

2024年12月19日

大都市よりも地方の“田舎”のほうが恵まれている?②~地方から都市へのリバース・イノベーション現象
家族の絆は男女間の愛情よりも強し!?②~バーチャルファミリーを意識した取り組みも
家族の絆は男女間の愛情よりも強し!?②~バーチャルファミリーを意識した取り組みも

2024年12月17日

家族の絆は男女間の愛情よりも強し!?②~バーチャルファミリーを意識した取り組みも
もっと見る
pageTop