中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第652回】2025年を迎えて・・・

中国ビジネスの新局面に備えて“情報”収集をぜひ!

2025年1月8日更新

 明けましておめでとうございます。2025年が始まりました。今年1年、皆様にとって素晴らしい1年になることを祈念しております。

 中国消費、はたまた日中間ビジネスはどんな1年になるでしょうか。年末のメルマガでも書きましたが、2024年は上海に住みはじめてから20年で最も厳しい1年になりました。

 もちろん生活面ではコロナ禍のほうが厳しかったのですが、ことビジネスに関しては、コロナ特需みたいなものもあり、事業環境自体はそれほど深刻ではありませんでした。

 しかし昨年はいろんな面でマイナスの方向に進んでいたような気がします。私自身も日本での滞在が増え、中国から日本へのビジネスをお手伝いするケースも増えつつあります。

 そうしたなか、11月末のノービザ渡航解禁が大きな節目になると期待しています。これまでビザ取得が面倒で、中国への出張を控えていた人も多かったのではないでしょうか。

 ヒト、モノ、カネの流れは、まずヒトからはじまります。ヒトが動けば新たな交流や発見があり、そこからビジネスや投資へとつながっていく。こうした雰囲気も、まだ12月の1ヶ月のみですが、徐々に芽生えつつあるように感じられます。

 それにしても2020年のコロナ禍での入国禁止、ゼロコロナ措置の撤廃、そして今回と…、本当に中国はいつも突然です。だからこそ、こうした突然にも即座に対応できるよう、常日頃から準備しておく必要があります。

 ユーチューブでよく拝見している東京財団政策研究所の主席研究員、柯隆氏。中国人ならではの鋭い中国経済分析で、いつも参考にさせていただいています。彼がゲストとして呼ばれた番組で

「下り坂の中国経済の中にはいろんなチャンスもある。登り坂になると皆が来るからなかなか勝てない。下り坂に入っている中国経済ではリスクをきちんとコントロールしながらチャンスをきちんと捉えていく。それが各企業の戦略が試される場面なのだが、そこで何が必要かというと情報です。リスク管理、利益を実現させるための情報…」と主張されていました。

 1月20日のトランプ米大統領就任で、日中間も突然プラス方向へベクトルが向くかもしれません。その際の準備に向けて、またこのメルマガや月刊「中国消費洞察」の“情報”をご活用いただければと願っています。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」
冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」

2025年07月02日

冷蔵庫がレシピを提案!?2025年は「AI家電元年」
大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?
大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?

2025年06月25日

大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは?
「以旧換新」政策で再加速する家電市場
「以旧換新」政策で再加速する家電市場

2025年06月18日

「以旧換新」政策で再加速する家電市場
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?

2025年06月11日

利益よりも従業員の幸せを優先するスーパー?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?

2025年06月04日

【第673回】河南省の地方スーパーが、なぜここまで人気なのか?
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決

2025年05月28日

美団と京東、30分配送の覇権をかけてガチンコ対決
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?

2025年05月21日

中国で広がる超速EC「美団閃購」とは?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?

2025年05月14日

社内営業スタッフがSNSの主役になる時代に?
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に

2025年05月07日

KOSの活用が今後の中国ビジネス成功の鍵に
Kidult(大きな子供)ブームが進行中
Kidult(大きな子供)ブームが進行中

2025年04月30日

Kidult(大きな子供)ブームが進行中
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?

2025年04月23日

中国イマドキの若者ライフスタイル12選とは?
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
2024年に前年売上を上回ったモールが7割強

2025年04月16日

2024年に前年売上を上回ったモールが7割強
中国消費のリアル回帰はホンモノか?
中国消費のリアル回帰はホンモノか?

2025年04月09日

中国消費のリアル回帰はホンモノか?
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人

2025年04月02日

「ご近所さん」のありがたさを再認識する中国人
中国大手各社が続々とディープシークを導入
中国大手各社が続々とディープシークを導入

2025年03月26日

中国大手各社が続々とディープシークを導入
コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?

2025年03月19日

コロナ禍経て消費のリアル回帰進む?
中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に

2025年03月12日

中国生成AIユーザー数は2億4,900万人に
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?

2025年03月05日

ディープシークが情報検索のスタンダードになるかも!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?

2025年02月26日

2024年ダブルイレブンは京東が勝ち組!?
ディープシークで注目の中国AI業界
ディープシークで注目の中国AI業界

2025年02月19日

ディープシークで注目の中国AI業界
もっと見る

マーケティングに関連する記事

KOSシステム自社運営の全体戦略②~バックオフィスの重要性 
KOSシステム自社運営の全体戦略②~バックオフィスの重要性 

2025年07月07日

KOSシステム自社運営の全体戦略②~バックオフィスの重要性 
KOSシステム自社運営の全体戦略①~オペレーション部門(ミドルオフィス)の機能
KOSシステム自社運営の全体戦略①~オペレーション部門(ミドルオフィス)の機能

2025年07月07日

KOSシステム自社運営の全体戦略①~オペレーション部門(ミドルオフィス)の機能
いかにKOSを育成・体制化するか? ~パターン②ベンチマーク育成+コピー増殖型
いかにKOSを育成・体制化するか? ~パターン②ベンチマーク育成+コピー増殖型

2025年07月04日

いかにKOSを育成・体制化するか? ~パターン②ベンチマーク育成+コピー増殖型
もっと見る
pageTop