中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第526回】 中国で嗜好品の消費比率がますます上昇

中国の家電販売はネットが50%超に

2022年6月29日更新

中国の家電販売は半分以上がネットに(写真:南京の「小米之家」)
 中国の消費トレンドを語る上で、度々話題にのぼる「消費昇級」。中国の消費者がより良いモノやサービスを求めて消費をアップグレードさせる、またそのためには少々値段が高くても構わないといった風潮のことです。これは大都市の若者に限った風潮ではなく、今や老若男女問わず、また地方や農村地区含めて、中国全土隅々にまで広がっています。

 こうした風潮を背景に、人々の消費に占める嗜好品の割合が徐々に上昇しています。ここでいう嗜好品とは、「栄養を取るためではなく、食感や味、香りなどを楽しむことを目的としたもの」のことで、簡潔に言い換えると「なくても生活に困らないもの」と言えるでしょう。一般的にはお茶やコーヒー、お酒など飲食物を指しますが、タバコや自動車なども含む場合もあります。

 アリババ系調査会社の阿里研究院が発表した「2020中国消費品牌発展報告」によると、一般家庭の消費支出に対して、必需品である食品の割合は、2000年の38%から2019年には28%へと減少し、さらに2030年には18%まで低下すると予想しています。一方、交通通信や娯楽などの嗜好品は同じく2000年の27%から、2030年には44%にまで上昇すると見込んでいます。

 販売チャネルにつきましては、オンライン(ネット)の割合が年々上昇しています。社会消費品小売総額(小売全体)に占めるネット通販の割合は、2015年の10.8%から2019年には20.7%に上昇。2020年には新型コロナの感染拡大により、消費はさらにオンラインへの移行が加速し、24.9%にまで上昇しています。

 オンラインチャネルは、今後もますます成長していきそうです。2000年以降生まれの「00後」世代の若者が、消費の主力層として存在感を示しはじめると同時に、新型コロナの流行により、シニア層や農村でのネット利用を加速させました。ライブコマースなどの新しい販売チャネルの登場も、この流れを増長しています。

 一方、ジャンルによっては、ネット通販の浸透度合いに大きな差が存在しています。

 例えば、商品のスタンダード化が顕著で、ネットのほうがリアルよりも割安で、かつ購入頻度の低いジャンルは、すでにネットがメインになっています。その代表例が家電です。大型家電含め、オンライン比率が全体の50%を超えていると言われており、現在も上昇し続けています。

 逆に、商品のスタンダード化が難しい、つまりデザインや機能など多様なニーズに対応する必要があり、かつ購入頻度が高く、利便性も高いジャンルでも、ネットの比率が上昇中です。アパレルが代表例ですが、ネット比率が30%を超えているブランドがほとんどで、高級ブランド品などもネットでの販売が急増しているようです。

 サービスや体験(コト)が重視されるジャンルでは、依然としてオフラインでの消費が主流です。生鮮食品や家具、コレクターグッズなどがこれに当たるでしょう。しかし大都市を中心にネットスーパーが普及しつつありますので、今後は大きく成長する可能性を秘めています。

 中国では、家電やアパレル、生鮮食品など、日本では考えられないほどネットでの購入が一般的になっています。中国で嗜好品のニーズが今後ますます高まることが予想される中、中国の販売手法を熟知した上で、事業戦略を練っていただければと思います。

以前は家電販売を牽引した家電量販大手の蘇寧(写真:南京の「蘇寧易購」)
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

都市の魅力度ランキング「線級」とは?
都市の魅力度ランキング「線級」とは?

2024年07月10日

都市の魅力度ランキング「線級」とは?
大都市“年増”女性ユーザー攻略に微信視頻号を活用すべし
大都市“年増”女性ユーザー攻略に微信視頻号を活用すべし

2024年07月03日

大都市“年増”女性ユーザー攻略に微信視頻号を活用すべし
民間ドローンのトップメーカー「DJI」
民間ドローンのトップメーカー「DJI」

2024年06月26日

民間ドローンのトップメーカー「DJI」
2024年に中国で最もホットな「低空経済」とは?
2024年に中国で最もホットな「低空経済」とは?

2024年06月19日

2024年に中国で最もホットな「低空経済」とは?
大量パック購入・ストックで節約に努める?
大量パック購入・ストックで節約に努める?

2024年06月12日

大量パック購入・ストックで節約に努める?
中高齢ユーザー多い微信視頻号(動画アカウント)
中高齢ユーザー多い微信視頻号(動画アカウント)

2024年06月05日

中高齢ユーザー多い微信視頻号(動画アカウント)
若者の“パンク”な養生が健康消費を爆アゲ
若者の“パンク”な養生が健康消費を爆アゲ

2024年05月29日

若者の“パンク”な養生が健康消費を爆アゲ
アニメグッズ(谷子)需要を牽引する「00後」世代
アニメグッズ(谷子)需要を牽引する「00後」世代

2024年05月22日

アニメグッズ(谷子)需要を牽引する「00後」世代
「00後」世代が中国消費の主役に
「00後」世代が中国消費の主役に

2024年05月15日

「00後」世代が中国消費の主役に
ユーチューブで4万アクセス到達の「下沈市場」
ユーチューブで4万アクセス到達の「下沈市場」

2024年05月08日

ユーチューブで4万アクセス到達の「下沈市場」
高額消費でステイタス誇示する(?)「小鎮青年」
高額消費でステイタス誇示する(?)「小鎮青年」

2024年05月01日

高額消費でステイタス誇示する(?)「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
もっと見る

小売・流通に関連する記事

大量パック購入・ストックで節約に努める?
大量パック購入・ストックで節約に努める?

2024年06月12日

大量パック購入・ストックで節約に努める?
2024年中国消費トレンド予測⑥ ~“今すぐほしい”実現の「即時零售」さらに普及
2024年中国消費トレンド予測⑥ ~“今すぐほしい”実現の「即時零售」さらに普及

2024年05月10日

2024年中国消費トレンド予測⑥ ~“今すぐほしい”実現の「即時零售」さらに普及
関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)
関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)

2024年04月04日

関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)
もっと見る

ECに関連する記事

2024年中国ECトレンド洞察③「国潮」、レトロ、 バーチャル・ミックス求める
2024年中国ECトレンド洞察③「国潮」、レトロ、 バーチャル・ミックス求める

2024年05月30日

2024年中国ECトレンド洞察③「国潮」、レトロ、 バーチャル・ミックス求める
2024年中国ECトレンド洞察② ペットの重要性さらにアップ 、「養生」ブーム続く
2024年中国ECトレンド洞察② ペットの重要性さらにアップ 、「養生」ブーム続く

2024年05月28日

2024年中国ECトレンド洞察② ペットの重要性さらにアップ 、「養生」ブーム続く
2024年中国ECトレンド洞察① 「奉我」(自分主体)と「アウトドア+α」人気継続
2024年中国ECトレンド洞察① 「奉我」(自分主体)と「アウトドア+α」人気継続

2024年05月28日

2024年中国ECトレンド洞察① 「奉我」(自分主体)と「アウトドア+α」人気継続
もっと見る
pageTop